top of page

サワダプライベートジム公式ブログ
旭川のパーソナルトレーナー


旭川|少人数制グループレッスン|毎週定時開催・フォーム重視で安心
旭川|少人数制グループレッスンのご案内 本記事は、当パーソナルジムの 少人数制グループレッスン をわかりやすく解説しています。目的別のクラス内容、スケジュール、料金、参加の流れ、よくある質問までを1ページで確認できます。 この記事のポイント 毎週定時開催 の少人数制。パーソナルトレーナーが フォームを丁寧に確認 。 目的に合わせて選べる: トレーニング45/脚らく/肩らく/アニマルフロー 。 参加した時だけお支払い(1回 2,050円〜) で、生活ペースに合わせて継続しやすい。 はじめての方・運動が久しぶりの方も安心です。強度は 目的・体力に合わせて調整 します。 クラス一覧と特徴 トレーニング45(45分) 基礎トレーニング+ストレッチを 体系的にマスター 。体力作りやダイエットにも効果的。 時間 :45分 対象 :どなたでも参加可 開催 :毎週 火 13:45–14:30 / 金 19:00–19:45 狙い :全身の可動性→体幹安定→下肢・お尻の主働化→やさしい有酸素の順で積み上げ トレーニング45 脚らく(30分) 脚力向上と柔軟性アップ

パーソナルトレーナー澤田和崇
9月29日


【旭川】自衛隊・筋力トレーニングレッスン第2回|ビッグ3・TRX・アニマルフローで快適に動ける身体作り
マシントレーニングビッグ3、TRXとアニマルフローで機能性向上 旭川市内にて実施している自衛隊向けトレーニングレッスン、第2回目の教室を8月28日に開催いたしました。今回も隊員の皆さまの意欲的にトレーニングに取り組む姿が印象的でした。ここでは、第2回の内容をご紹介します。...

パーソナルトレーナー澤田和崇
9月2日


【旭川】防衛省共済組合依頼による自衛官向け筋力トレーニングレッスン|第1回開催報告
自衛官向け筋力トレーニングレッスン 旭川で活動するパーソナルトレーナーとして、このたび防衛省共済組合旭川支部からの正式なご依頼を受け、自衛官の皆さまを対象とした筋力トレーニングレッスンの第1回目を、8月21日に開催しました。厳しい任務を日々こなす方々に、...

パーソナルトレーナー澤田和崇
8月26日


会社概要(運営者情報)/株式会社SPGパーソナル(旭川市)
株式会社SPGパーソナル 私は2007年からスポーツクラブで7年間勤務し、2014年にパーソナルトレーナーとして独立。 旭川で「いつまでも快適に動ける身体作り」を理念に活動を続けています。現在はサワダプライベートジムを運営し、パーソナルトレーニング/ストレッチ/グループレッ...

パーソナルトレーナー澤田和崇
8月16日


旭川で信頼できるパーソナルトレーナーを探すなら|快適に動ける身体を一緒に作りましょう
快適に動ける身体を、信頼できるトレーナーとともに 旭川で「ずっと通えるパーソナルジム」をお探しの方へ こんにちは。旭川市にある完全予約制のパーソナルジム「サワダプライベートジム」です。このブログでは、パーソナルトレーナーを探している方や、身体づくりを始めたい方に向けて、「ど...

パーソナルトレーナー澤田和崇
7月2日


体幹を鍛えて姿勢改善|動かす関節と支える関節の基本|旭川のパーソナルトレーニング
こんにちは。旭川のパーソナルジム、サワダプライベートジムです。 今回は、トレーニングや日常動作においてとても大切な考え方、「動かす関節」と「支える関節(固定する関節)」についてご紹介します。 ■ 関節には「動かす役割」と「支える役割」がある 人の身体には多くの関節がありますが、それぞれに役割があります。大きく分けて次の2つです: 動かす関節(モビリティ関節) :自由に、いろんな方向に動かせる関節 支える関節(スタビリティ関節) :動きは少ないが、体の安定性を保つために重要な関節 この2つが交互に組み合わさることで、私たちの身体は効率的に、そしてスムーズに動けるようにできているのです。 Viprでセミパーソナルトレーニング ■ 具体的な関節の例 例えば… 股関節や肩関節 は、いろんな方向に動かせる「動かす関節」です。 一方で、膝関節や腰椎(腰の部分)は、基本的には動きが限定的で「支える関節」としての役割が大きいです。 特に体幹(お腹周りや背中)は、身体全体の安定性を支える中心的な存在です。この部分が不安定だと、肩こりや腰痛、姿勢不良などの原因にもつ

パーソナルトレーナー澤田和崇
5月6日


【感謝】サワダプライベートジムはおかげさまで7周年を迎えました
いつもサワダプライベートジムをご利用いただき、誠にありがとうございます。このたびサワダプライベートジムは2025年5月1日、無事に7周年を迎えることができました。 これもひとえに、日頃からご愛顧くださる皆さまのおかげです。心より感謝申し上げます。 【歩みと想い】...

パーソナルトレーナー澤田和崇
5月1日


旭川のパーソナルジム|快適に動ける身体作りと続けられる習慣をサポート
サワダプライベートジムでは、「いつまでも安心して快適に動ける身体作り」をテーマに、一人ひとりのお客様に寄り添いながら、効果的な運動プランを提供しています。私は、スポーツクラブのインストラクターとして7年間勤務した後、2014年に独立し、17年間にわたりこの仕事に情熱を注いできてい

パーソナルトレーナー澤田和崇
2024年10月15日


旭川のパーソナルジムで体験できるアニマルフローとは?|柔軟性・体幹を鍛える新トレーニング
アニマルフロー養成セミナーに参加しました|話題の自重トレーニングとは? こんにちは。旭川のパーソナルトレーニング専門ジム 「サワダプライベートジム」です。 先日、世界的に注目されているトレーニング「 アニマルフロー(Animal Flow)...

パーソナルトレーナー澤田和崇
2020年10月26日


骨を強くする5つのトレーニング原則|丈夫な身体づくりのためにできること
骨粗しょう症や骨折リスクの予防に向けて、「骨形成を促すトレーニング」が注目されています。今回は、運動指導の現場でも取り入れられている、 骨を丈夫にするための5つの運動原則 をご紹介します。 骨を丈夫にするための5つの原則 1.多関節運動を選ぶ スクワットやデッドリフトなど、...

パーソナルトレーナー澤田和崇
2020年7月20日


言い訳グセをやめたい人へ|行動力を高めて人生を変えるコーチング的アプローチ
言い訳はなぜ生まれるのか? 「やりたかったけど、時間がなかった」「今はそのタイミングじゃないと思って…」 こんなふうに、私たちは無意識に“言い訳”をしてしまうことがあります。 本人としては、「できなかった理由を正しく説明している」つもりかもしれませんが、その裏にあるのは、...

パーソナルトレーナー澤田和崇
2020年7月11日


【肩こり改善】仕事に集中できない原因は「肩のメンテナンス不足」かもしれません|ストレッチで本来のパフォーマンスを取り戻す
肩こり・疲れ・違和感……こんな悩みはありませんか? 「肩の疲れが取れない」 「寝ていても肩のハリや不快感を感じる」 「仕事に集中できない」 「肩こりがひどく、慢性的に悩んでいる」 こうした症状は、日常の姿勢や動作のクセ、運動不足、そして 肩のコンディショニング不足...

パーソナルトレーナー澤田和崇
2020年6月21日


【旭川】関節の不調にも対応!リハビリとリコンディショニングの基礎と段階的アプローチ
リハビリとリコンディショニングについて 関節の痛みや手術後の違和感に悩む方も、旭川の当パーソナルジムには多く通われています。目的は「快適に動ける身体」を取り戻すこと。そのためのプロセスとして重要なのが「リハビリ」と「リコンディショニング」についての理解です。...

パーソナルトレーナー澤田和崇
2019年11月28日


旭川|80代の腰の悩みが軽減「脚らく」参加レポート(週1×30分の継続で)
要点 週1回の少人数レッスンで、 股関節可動性・体幹安定・重心操作 を見直した結果、動作時の違和感が軽減。自宅ストレッチも併用。 実際のお客様の声(80代・ご本人コメント) 「この土曜日の脚らくレッスンに参加するようになってから、数回で長年悩んでいた腰痛がすっかりなくなりま...

パーソナルトレーナー澤田和崇
2019年4月28日


快適な空間づくりへのこだわり
湿度の調整 今年の旭川市は、例年より温かいですが、これから気温も下がり本格的な冬を迎える季節です。冬は乾燥しやすい季節ですね。 運動する時には、湿度も重要です。サワダプライベートジムではパーソナルジムとして、お客様に合わせて温度や湿度微妙に調節しています。より快適な環境で、...

パーソナルトレーナー澤田和崇
2018年12月6日
bottom of page