【旭川】防衛省共済組合依頼による自衛官向け筋力トレーニングレッスン|第1回開催報告
- パーソナルトレーナー澤田和崇
- 8月26日
- 読了時間: 3分
更新日:9月8日
自衛官向け筋力トレーニングレッスン
旭川で活動するパーソナルトレーナーとして、このたび防衛省共済組合旭川支部からの正式なご依頼を受け、自衛官の皆さまを対象とした筋力トレーニングレッスンの第1回目を、8月21日に開催しました。厳しい任務を日々こなす方々に、安全で効果的に身体を鍛える方法をお伝えできたことは、私にとっても大変意義のある経験となりました。
前半|施設内トレーニング機器の使い方指導
レッスンの前半は、施設内に設置されているトレーニングマシンやフリーウェイトを用いて、
安全な器具の取り扱い方法
正しいフォーム
効果を最大化するための工夫
について解説しました。器具を正しく使うことは、ケガの予防とパフォーマンス向上に直結します。参加者の皆さんは真剣に耳を傾け、実際に体を動かしながら確認されていました。

後半|マットを使った筋トレとストレッチ
後半はマットを使い、自宅でもできるシンプルな筋力トレーニングとストレッチを紹介しました。
体幹を強化する基本エクササイズ
自宅でできる筋力トレーニング
身体の機能改善につながるストレッチ
など、誰でも取り入れやすい内容を中心に行いました。参加者の皆さんは積極的に体を動かし、質問も多くいただき、とても活気のある時間となりました。

参加者の反応とまとめ
参加者からは「普段の鍛え方に新しい視点を得られた」「自宅でも取り組めそうな内容が嬉しい」などの感想をいただきました。今回の第1回レッスンは、私にとって初の自衛隊向けのレッスンとなりましたが、これまでスポーツクラブのインストラクター時代に多くの自衛官のお客様のトレーニングを担当してきた経験や、毎週50名前後の集団レッスンを継続してきた実績が十分に活かされました。
さらに、市町村での健康づくり事業や、企業向けの福利厚生レッスンを毎年担当してきた経験も、このような公共性の高い場での指導に大いに役立っていると感じています。
今回の経験を通じて、改めて「身体を鍛えることが人を強くし、組織や社会を支える基盤になる」という想いを強くしました。私は今後も、自衛官の皆さまをはじめ、市町村事業や企業の福利厚生など、地域や社会に関わる多様な場での健康づくりを大切に続けていきたいと考えています。
一人ひとりが快適に動ける身体を手に入れ、その成果が日常や仕事に活かされていくことこそが、私の使命です。これからも専門性と経験を磨き続け、地域に貢献できるパーソナルトレーナーとして歩みを進めてまいります。
筆者プロフィール
旭川市でスポーツインストラクター、パーソナルトレーナーとして活動19年目。科学的根拠に基づいた安全・効果的な指導と、安心して継続できるプログラムを提供。地域や企業・団体においても健康づくりを支援し、快適に動ける身体づくりをライフワークとしています。
コメント