top of page

リハビリとリコンディショニングについて

  • パーソナルトレーナー澤田
  • 2019年11月28日
  • 読了時間: 1分

更新日:4月18日


サワダプライベートジムには、各関節でお悩みの方も、たくさん通ってらっしゃいます。そして、快適に動ける身体に向けて、運動を楽しまれています。

今回は、リハビリテーションやリコンディショニングの、各段階における目標とアプローチについてです。

1.炎症反応段階

・安静にする時です。新しい組織と長期にわたる炎症を防ぎます。受動的な物理療法を用いる事もあります。

・心肺系と、受傷部位の周囲の神経筋骨格系の機能を維持します。

・受傷した部位の、自動的運動はおこないません。

2.線維芽細胞修復段階

・受傷部位の過度の筋委縮や関節の機能低下を防ぎます。

・心肺系と神経筋骨格系の機能を維持します。

・エクササイズは、最大化での等尺性、等速性、等張性。バランスや固有受容感覚のトレーニング、神経筋コントロール。

3.成熟リモデリング期

・組織の機能を最適化します。

・適応があるのであれば、神経筋骨格系、心肺系に漸進的な負荷をかけます。

・関節角度に特異的な筋力強化、速度に特異的な筋活動、クローズド・オープンキネティックチェーンのエクササイズ、固有受容感覚のトレーニング。

リハビリ・トレーニング

Comments


快適な身体作りを安心サポート
(株)SPGパーソナル
サワダプライベートジム

パーソナルトレーナー
澤田和崇
スポーツジムサワダプライベートジム
サワダプライベートジムのLINE公式アカウント
​PCは、こちらをクリック↑
@sawadapg
お問合せはLINE公式アカウント
からでもできます。

ありがとうございます!メッセージを送信しました。

パーソナルトレーニング ストレッチ 旭川ジム スポーツクラブ ダイエット スポーツジム アニマルフロー ジム トレーニング タイ古式 パーソナルジム サワダジム パーソナルトレーナー 北海道旭川市 

Copyright © サワダプライベートジム All Rights Reserved.

サワダプライベートジムのお友達追加
bottom of page