top of page

サワダプライベートジム公式ブログ
旭川のパーソナルトレーナー


人気隠れメニュー【家族パーソナル】
旭川市でパーソナルトレーニングを提供している「サワダプライベートジム」には、メニューには載っていませんが、楽しい大人気メニューがあります。 それは「家族パーソナルトレーニング」です。 親子で家族で一緒に、楽しく身体作りができます。お父さんやお母さんと一緒に運動ができる機会...
パーソナルトレーナー澤田
2019年6月26日


40年悩んだ腰痛が解消しました。
旭川市のパーソナルトレーニング専門ジム、サワダプライベートジムです。 昨日、脚ラクに参加のお客様から、腰痛が解消したという嬉しい声を頂きました。 「この土曜日の脚ラクのレッスンに出るようになり、数回で腰痛が解消されました。40年悩んだのが、いったい何だったんだろう?って思い...
パーソナルトレーナー澤田
2019年4月28日


走る為のトレーニング vol.12
ランナーの膝痛で、大きな原因となっているのが、「股関節を使えていない事」です。 股関節の伸展運動が小さくなると、身体の上下動が大きくなり、推進力が弱くなります。そうすると膝への衝撃が大きくなり膝への負担を増やし、足首の力で前に進もうとしていまうので足首への負担も増やしてし...
パーソナルトレーナー澤田
2018年9月10日


最高のファンクショナルトレーニングを創り上げる。
本日は、北見市で開催されましたSAWAKI GYM「ファンクショナルトレーニング」のセミナーに1日参加し、ファンクショナルトレーニングコーチの資格を取得しました。 ファンクショナルトレーニングについては、長年にわたり学び、日々実践していますが、こうして体系的に学びなおす事も...
パーソナルトレーナー澤田
2018年6月24日


走る為のトレーニング vo.11
昨日、僕の作文が掲載されている「私は自分の仕事が大好き2」を読んでくださったお客様から、感想を頂きました。「先生、私感動しました。先生に教えて頂けて本当に嬉しいです。今後もどうぞよろしくお願いします。」と、言って頂けました。...
パーソナルトレーナー澤田
2018年4月11日


走る為のトレーニング Vol.10
4月に入り、サワダプライベートジムのオープンまで1か月をきりました。入会やご予約のお申し込みが入ってきています。知ってる人が得をする、上質で通いやすいプライベートジムです。 さて今まで、膝の内側と外側の痛みの原因には不安定な着地があり、それにはさらに4つの原因がある事につい...
パーソナルトレーナー澤田
2018年4月3日


【走る為のトレーニング】 番外編Vol.1
主にスポーツ障害に重点を置いて、今まで話してきましたが、今回はもっと身近な靴や、綺麗な脚作りに関してです。 人は本来、裸足でまっすぐに立った状態が自然で、関節もそれに合わせてつくられています。 ハイヒールを履くと本来の骨の並びが崩れた状態になります。踵が上がった分、バランス...
パーソナルトレーナー澤田
2018年3月27日


走る為のトレーニング Vol.9
旭川市でもようやく雪解けが進んできました。 前回まで、膝の内側と外側の痛みの原因には不安定な着地があり、それにはさらに4つの原因がある事について話しを進めてきました。一つ目はアーチ、二つ目は軸ブレ。 そして今回は三つ目の【脚長差】です。...
パーソナルトレーナー澤田
2018年3月18日


走る為のトレーニング Vol.8
走る為の楽トレ、ここまでは膝の内側と外側の痛みの原因には、不安定な着地があり、それにはさらに4つの原因がある事について、話をしてきました。その一つ目は、
パーソナルトレーナー澤田
2018年3月10日


走る為のトレーニング Vol.7
昨日は滝川市で開催の、アナウンサー青山千景さんのセミナーに参加してきました。 青山さんは才能豊かな女性で、話し方も、その内容も大変勉強になりました。また機会がありましたら、参加したいと思います。 さて前回は「アーチの落ち込み」を改善していくトレーニング方法で、足底筋膜リリー...
パーソナルトレーナー澤田
2018年2月10日


走る為のトレーニング Vol.6
旭川市の路面は、アイスバーンで車の運転には十分な注意が必要ですね。 安全な速度を保ちましょう。 さて前回、多くのランナーが抱える膝痛について、「不安定な着地」がその原因の一つであり、それは更に4つの弱点が引き起こしている事を話してきました。...
パーソナルトレーナー澤田
2018年1月31日


走る為のトレーニング VOL.5
新年が始まり、今日が仕事始めだったという方もいたのでないでしょうか? パーソナルトレーナー澤田は、今年も旭川市、地域密着で大好きな仕事をしていきます。 今回はランニング時における、膝痛の原因についてです。 これは痛む部位によって、原因もいくつかありますが、今回は膝の内側・外...
パーソナルトレーナー澤田
2018年1月9日


走る為のトレーニング Vol.4
今年も残りわずか、旭川市は冬真っただ中で夜間は気温も下がります。このように寒くなってくると、関節の痛みや不調を訴える人も多くなってきます。普段から適度なトレーニングとストレッチを習慣化して、快適に一年を過ごしていきたいですね。 今回は痛みの根本改善についてお話します。...
パーソナルトレーナー澤田
2017年12月24日


走る為のトレーニング Vol.3
すっかり雪も積もり、旭川はスキーシーズンがスタート。旭川のランナーは冬期間、クロスカントリーを楽しむ人が多いようです。脚力強化にも良いですね。 ランナーの膝周りの故障で、皿周りが痛む事があります。 この部分は膝蓋骨というお皿がある部分で、滑車の役割をになっています。...
パーソナルトレーナー澤田
2017年12月13日


柔軟性・姿勢改善・疲労回復に|プロトレーナーによるパートナーストレッチの効果
パートナーストレッチとは? 専門トレーナーが行う、効果的で心地よいストレッチの魅力 こんにちは。旭川のパーソナルトレーニング専門ジム サワダプライベートジムです。 今回は、私が日々のセッションで大切にしている「パートナーストレッチ」についてご紹介します。このストレッチは、そ...
パーソナルトレーナー澤田和崇
2017年11月28日
bottom of page