top of page

走る為のトレーニング vol.12

  • パーソナルトレーナー澤田
  • 2018年9月10日
  • 読了時間: 1分

ランナーの膝痛で、大きな原因となっているのが、「股関節を使えていない事」です。

股関節の伸展運動が小さくなると、身体の上下動が大きくなり、推進力が弱くなります。そうすると膝への衝撃が大きくなり膝への負担を増やし、足首の力で前に進もうとしていまうので足首への負担も増やしてしまいます。

股関節を使って走れない原因は

1. 股関節周りの柔軟性が低下していること

2. 股関節を動かして走るイメージができていないこと

です。

良い股関節を使った走り方は、骨盤は軽く前傾し、後ろに蹴ったつま先は軽く後方に向いています。

これらの改善には、脚を前後に動かす動的ストレッチが有効です。

ダイナミックストレッチ

Comments


快適な身体作りを安心サポート

株式会社SPGパーソナル
サワダプライベートジム
パーソナルトレーナー
澤田和崇

サワダプライベートジムの公式ロゴ
サワダプライベートジムのLINE公式アカウントへの登録案内リンク画像

​PCは、こちらをクリック↑
@sawadapg
お問合せはLINE公式アカウントからでもできます。

ありがとうございます!

メッセージを送信しました。

Copyright © サワダプライベートジム All Rights Reserved.

サワダプライベートジム公式LINEのお友達追加アイコン

旭川市にあるパーソナルトレーニング専門ジム「サワダプライベートジム」では、30代〜70代を中心としたお客様に向けて、ストレッチや筋膜リリース、アニマルフロー、タイ古式的要素を取り入れたコンディショニングを行っています。
ダイエットや姿勢改善、柔軟性向上、機能的な動きづくりまで、一人ひとりに合わせたメニューをご提案。
パーソナルジムやスポーツジムをお探しの方、旭川で信頼できるパーソナルトレーナーをお探しの方は、ぜひご相談ください。
通い続けたくなる快適な指導と、業界最安水準の価格で、あなたの健康を末永くサポートいたします。

bottom of page