top of page

サワダプライベートジム公式ブログ
旭川のパーソナルトレーナー


アンガーマネジメント資格を取得しました|心と体の両面から「快適に動ける身体」づくりをサポート
旭川市でパーソナルトレーニングを提供するサワダプライベートジムでは、より質の高いサポートを目指して、心と体の両面からのアプローチを大切にしています。 このたび『アンガーマネジメント・ベーシック』の資格を取得しました。 ・怒りの感情を適切に扱うスキルは、日常生活はもちろん、運...
パーソナルトレーナー澤田和崇
2024年2月26日


向上心が大切という話
今日は、ライフコンパス認定コーチとして、向上心が大切というお話をします。 多くの人は、お金、健康、人間関係の問題に直面するまで、「来月からしよう」「別に困らないし」「なかなか難しいよね(思考の放棄)」など言って、なかなか行動しようとしません。...
パーソナルトレーナー澤田和崇
2021年11月22日


良い人達に囲まれる方法
人生を豊かにしていくライフコンパスを学び、認定コーチにもなりました。今回は多くの人が悩む人間関係を快適にしていく方法をお伝えします。 僕の周りは良い人ばかりで、いつも楽しく過ごせています。それは良い人達に囲まれていますので、当然そうなります。...
パーソナルトレーナー澤田和崇
2021年10月10日


うまくいく人・いかない人の違いとは?|考え方チェックリストで自己診断
【コーチング視点で考える】うまくいく人・いかない人の違いとは?|考え方チェックリスト付き こんにちは。旭川でパーソナルトレーナーとして活動している澤田です。私は身体のサポートだけでなく、心の面からもお客様の目標達成を支援できるよう、認定コーチ(人を目標に向けて導く専門資格)...
パーソナルトレーナー澤田和崇
2021年9月24日


向上心が大切
世界中の成功哲学を集約した、井上裕之先生のライフコンパスの考えを知ってから、約8年。今年は、ライフコンパス認定コーチの資格も取得しました。 バランスよく充実した人生を歩めているのは、この考え方を学んだからと言って、過言ではありません。近年、人から「澤田さんが、メンターです。...
パーソナルトレーナー澤田和崇
2020年12月10日


努力する方法
空手の現役最後の大会に出場してから、今日でちょうど14年。全力で取り組んだ事は、一生の宝物になっています。 努力の大切さは、みんな知っているのに、世の中には全く悪気のないドリームキラーが、数多くいます。 それは親や学校の先生、友達など、身近な人だったりするから、多くの人達...
パーソナルトレーナー澤田和崇
2020年11月18日


【過去の自分を超える毎日】
努力を重ねた2020年、そして次のステージへ 2020年の私は、とにかく勉強と挑戦の日々でした。自分の限界を決めずに、過去の自分を超えるために、時間を惜しまず走り続けてきました。パーソナルトレーナーとして、自分を高め続ける日々を過ごしてきました。 ▷...
パーソナルトレーナー澤田和崇
2020年8月24日


考えて行動した体験
思い通りの人生を歩む為のコーチング、ライフコンパス認定コーチ・パーソナルトレーナーの澤田です。 数多くの経験よりも、しっかり意味を考えた上で行動した体験の方が、成長につながります。数多くの経験は、時間が経てばできますが、考えた上での体験は、しっかり考えなければできないからで...
パーソナルトレーナー澤田和崇
2020年7月23日


言い訳の原因
ライフコンパス認定コーチのパーソナルトレーナー澤田です。 ライフコンパスとは、仕事・お金・健康・人間関係をバランスよく高め、人生を豊かにして思い通りの人生を突き進んでいける考え方です。これは、世界の叡智を学び続けている 井上裕之先生 の考え方が集約されたものです。...
パーソナルトレーナー澤田和崇
2020年7月11日


「ライフコンパス」の学び|仕事と人生を変えた学びの力
「ライフコンパス」の学びとともに歩む日々 〜お客様と自分自身の人生をより良くするために〜 こんにちは。旭川でパーソナルトレーナーとして活動している澤田和崇です。 5年前、私は「ライフコンパス認定コーチ」の資格を取得しました。学びの中で修了した『クリエイティブパワー』『フォー...
パーソナルトレーナー澤田和崇
2020年6月11日


今この時期に大切な考え方
自宅でストレッチや運動をするなら、オンラインパーソナルトレーニングがオススメです。旭川市のパーソナルジム「サワダプライベートジム」です。 新型コロナウイルスによる不安が社会に影響を与える今、役立つ考え方についてお話します。...
パーソナルトレーナー澤田和崇
2020年5月10日


運動の「やる気」はどう生まれる?旭川のパーソナルトレーナーが語るモチベーションと効果の関係
モチベーションが運動効果にどう影響するか。旭川のパーソナルトレーナーが、心理学と豊富な経験をもとに、日々のトレーニングで大切にしている考えをお伝えします。
パーソナルトレーナー澤田
2019年11月13日


頑張りすぎに気を付けましょう!オーバートレーニングの症状と予防法を専門家が解説
無理しすぎていませんか?オーバートレーニングのリスクと対策を、旭川のパーソナルトレーナーがわかりやすく解説します。
パーソナルトレーナー澤田和崇
2019年11月8日


乗り越える3つの壁
吉野彰さん、ノーベル化学賞受賞おめでとうございます。 吉野さんが伝える3つの壁 悪魔の川、死の谷、ダーウィンの海。 これはあらゆる事象に照らし合わせる事ができると感じました。 1.悪魔の川 物事を成し遂げようと始める際、多くの人は、面倒くさがったり、言い訳をして、...
パーソナルトレーナー澤田
2019年10月10日


本物の続ける力
井上先生の今回の新刊『本物の続ける力』は、ベスト1の図書です。 それぞれの文章に強い説得力があるのは、もちろんの事ですが、今回の内容は『実際に行動していく点』について詳細に書かれており、これを実践する事で思い通りの結果が得られます。 ...
パーソナルトレーナー澤田
2019年8月29日
bottom of page