年齢とともに増えやすい体脂肪…対策の鍵は運動の習慣化!
- パーソナルトレーナー澤田和崇
- 3月28日
- 読了時間: 2分
更新日:6月7日
こんにちは。旭川市のパーソナルジム【サワダプライベートジム】です。
「若い頃は食べても太らなかったのに、最近は体脂肪が落ちにくい…」そんな悩みを感じていませんか?

中高年になると、誰にでも起こりうる「代謝の低下」や「ホルモンバランスの変化」が、体脂肪の蓄積につながります。特に内臓脂肪は年齢とともに増えやすく、放置すると生活習慣病のリスクにも…。
でもご安心ください。ポイントは、継続できる運動習慣を身につけることです。
なぜ年齢とともに脂肪が落ちにくくなるのか?
代謝の低下によりエネルギー消費量が減少
筋肉量の減少によって脂肪が燃えにくくなる
ホルモンの影響で内臓脂肪がつきやすくなる
こうした変化は自然なことですが、正しい対策をすれば、健康的な体はキープできます。
続けられる運動には「しくみ」が必要です
当ジムでは、一人ひとりの年齢や体力、目的に合わせて、無理なく継続できる運動プログラムをご提案しています。特に好評なのが「完全予約制」でのサポート。
行く日が決まっているから継続しやすい
パーソナルトレーナーが毎回サポート
ご自身のペース(月1回~週1回)で無理なく続けられる
過去にスポーツクラブで指導していた頃、よく「今月は1回も行けなかった…」という声を聞いてきました。「いつでも行ける」ジムは、つい後回しにされてしまうのが現実です。
一生太らない体を目指して
当ジムのモットーは「快適に動ける身体づくり」。短期的な結果ではなく、10年・20年先まで健康でいられる体を一緒に育てていきましょう。
気になる方は、以下のリンクからお気軽にご相談ください。
▶ ご予約はこちら

Comments