剣淵町の健康運動教室|トレーニング機器の効果的な活用と町民の変化【2019年2月】
- パーソナルトレーナー澤田和崇
- 2019年2月17日
- 読了時間: 2分
更新日:5 日前
【剣淵町 健康運動教室】
とても綺麗な運動施設がある剣淵町。この施設をぜひ有効活用してもらえるよう、今年もなるべくわかりやすく、そして実践的に運動施設の活用方法を説明しました。
トレーニング機器は正しく使う事で、安全効果的に体力作りをしていくことができます。
参加者の皆さまから
「楽に立てるようになりました」
「なんだか、背が伸びたみたい」
とのお言葉をいただきました。
一瞬の感想の中に、運動の効果と感動が詰まっているようで、とても嬉しくなりました。
▷ 人の役に立てることは、何よりの喜び
健康運動の現場で、こうして笑顔に出会えること。それが、私にとってこの仕事を続けていく大きな原動力です。市町村での健康事業は私が最も楽しみにしている仕事の一つです。
剣淵町の皆様、今年度も本当にありがとうございました。2018年度の健康運動事業は本日で終了となりましたが、次年度も引き続き、担当させていただけることになりました。
また皆さまとお会いできることを、今から楽しみにしています。

▷ 地域の健康づくりに、これからも全力で
私は、旭川市を拠点に活動するパーソナルトレーナーとして、地域の健康事業や、町民向けの運動教室にも力を入れています。
「いつまでも快適に動ける身体づくり」をテーマに、これからも、一人ひとりに寄り添ったサポートを続けてまいります。
北海道内の市町村担当者様へ
私の運動指導は、道内各地の市町村健康事業にも対応可能です。
指導実績・継続年数・参加者の変化といった点からも、町民の満足度には自信があります。
▷私の詳しいプロフィールはこちら
▷健康づくり事業の相談を承ります
トレーニング室の有効活用を進めたい
個別に近い形での指導を取り入れたい
安全性と効果を両立させたい
…といったご要望があれば、ぜひご相談ください。
Commentaires