あさひかわ健幸アプリ(旭川市公式アプリ)に協賛しました——地域の健康づくりを専門ジムから支援
- パーソナルトレーナー澤田和崇
- 9月9日
- 読了時間: 3分
更新日:9月12日
旭川市が運営する公式の健康づくり支援アプリ(あさひかわ健幸アプリ)に協賛企業として参加しました。市民の皆さまの運動習慣化を、専門性と実績で後押しします。
あさひかわ健幸アプリとは
毎日の歩数・記録・イベント参加などでポイントが貯まり、貯まったポイントで抽選に応募できる旭川市公式アプリ。iOS/Android対応・利用無料(通信料別)。
2025年(令和7年)はポイント獲得:1/1〜12/31/応募:4/1〜12/31/抽選:翌年1月下旬予定。
当パーソナルジムの協賛内容
協賛品:少人数グループレッスン1回参加券
必要ポイント:3,000P/提供数:2名様
レッスン種別:トレーニング45・アニマルフロー・肩らく・脚らく(いずれかを選択)
紹介文(要旨):初心者から参加できるストレッチ&基礎トレで姿勢・体力づくりを支援。専門トレーナーが少人数で安全に指導。
※内容は旭川市公式サイトの協賛企業一覧に掲載されています。

協賛に至った背景と理念
当ジムの経営理念である「快適に動ける身体作り」が、旭川市の健幸施策と合致しているためです。自治体・企業・学校と連携し、はじめの一歩を支える運動機会を増やしていきます。
経営理念
北海道旭川市から、いつまでも快適に動ける身体作りと、充実した運動時間を提供し、一人ひとりに合わせた最適なトレーニングサービスで、お客様の幸せな生活に貢献していきます。
専門性と実績
指導歴19年/累計3万回超
資格:NSCA-CPT/CSCS、日本スポーツ協会公認水泳教師、NESTA ゴルフコンディショニングS 他
受賞:「私は自分の仕事が大好き大賞」優秀賞(2017・2018)
地域実績:市町村健康教室、企業向け福利厚生、各種セミナー講師

参加の流れ(はじめての方へ)
健幸アプリでポイントを貯める(歩く・記録・イベント参加)
抽選応募で当選した方に、当ジムの参加券を郵送(市公式記載)
予約ページから日程を選び、当日は動きやすい服装でご来館
(抽選・応募の仕組みは市公式の年度要項に準拠)
よくある質問
Q. 運動が久しぶりでも大丈夫?
A. 少人数制で安全管理を徹底。体力に合わせて内容を調整します。
Q. 参加後に継続できますか?
A. 入会後、パーソナルトレーニング(45分4,300円〜)やグループ枠をご予約できます。年に数回の新規パーソナルトレーニング受付を優先してご案内いたします。
まとめ
旭川市公式のあさひかわ健幸アプリ施策に協賛し、運動の第一歩を支援します。専門資格と実績に基づく安全で効果的な指導で、旭川市での地域貢献の一環として、続けられる健康づくりを後押しします。
コメント