上質なプライベートジムが旭川に誕生|開店の想いと感謝を込めて
- パーソナルトレーナー澤田和崇
- 2018年5月2日
- 読了時間: 7分
更新日:10月6日
▶ 旭川市でパーソナルトレーナーとして独立開業、そしてプライベートジムを開店
2014年、私はこの旭川の地でパーソナルトレーナーとして独立開業しました。
パーソナルトレーナーという仕事は、旭川では当時まだ珍しく、挑戦でもありました。それでも、「もっと仕事がしたい」「もっと良いサービスを提供したい」という想いから独立し、全力で仕事に打ち込んできました。
そして2018年、一人ひとりに寄り添い、安心して継続できる場所をつくりたいという強い想いから、旭川市に本格的なパーソナルトレーニングジム「サワダプライベートジム」を開店しました。

開店を迎えた日と、支えてくれた方々への感謝
無事にオープンを迎え、多くのお客様や関係者の皆様が駆けつけてくださいました。「素敵な空間ですね」「楽しみに待ってました!」という言葉をいただけた時の感動は、今も忘れられません。
このジムは、皆様の応援があったからこそ誕生できました。感謝の気持ちは、今後のトレーニングサービスと運動成果でお返ししていきたいと思っています。
▶ ジムオープンまでの歩み(準備の軌跡)
サワダプライベートジムがオープンするまでの準備期間を、建設中の画像やトレーニング器具の画像と共に振り返ってみたいと思います。
■ 2018年1月:建設スタート
真冬の寒さの中、いよいよジムの建設が始まりました。トレーニングエリアの天井は3メートルです。凍てつくような外気のなかでも、職人の皆さんが丁寧に土台を整えてくださった光景に感謝と感動の日々でした。

■ 2018年4月初旬:内装と設備の整備
内装が仕上がり、少しずつトレーニング器具が届き始めました。
このプライオボックスは、プライオメトリックトレーニングと呼ばれる瞬発力系のトレーニングに使用します。ランナーやスポーツをされる方、若々しい動きを取り戻したい人に最適です。その他、持久力や心肺能力向上の為の有酸素運動にも使えます。
実際にこのプライオボックスなどを設置しながら、「ここでたくさんの方の身体と人生に寄り添ったパーソナルトレーニングの日々が始まるんだ」と実感が湧いてきました。

■ TRXファンクショナルトレーニングで、全身の機能を高める
当ジムでは、アメリカ海軍特殊部隊が開発した本格的なトレーニングツール「TRX」を導入しています。自重を活用したシンプルな構造ながら、柔軟性・体幹・筋力・姿勢・全身連動性といった、動ける身体に欠かせない機能を総合的に高めることが可能です。
TRXの特長は、年齢や体力レベルに応じて強度調整ができる点。運動初心者からアスリート、シニア世代まで、誰でも安心して始められる万能なトレーニングツールです。実際に、当ジムの会員様からは「ウエストが引き締まった」「腰痛が軽くなった」などの効果実感の声が多く寄せられています。
安全性にもこだわり、TRX専用の鉄棒設備を設置。室内でも安定した状態でトレーニングを行える環境を整えています。また、私はTRX® STC(Suspension Training Course)などの認定資格を保有しており、日常的にTRXを活用した指導を行っています。
単なる筋力トレーニングではなく、「快適に動ける身体づくり」のためのファンクショナルトレーニングとして、TRXは当ジムの強みのひとつです。身体の可能性を広げるTRXを、ぜひ体験してみてください。

■ 2018年4月下旬:最終準備と想いの整理
ボディメーカー製のパワーラック・ベンチ・プレートラックにプレートの入荷です。このボディメーカーは、自分が空手選手時代に自宅に設置したトレーニング器具のメーカーで思い出があります。この思い出深いボディメーカーのパワーラックで、ジムをオープンできること。これもとても夢のように思います。
ボディメーカーの器具に関する特別な想いはこちらのブログで書いています。


綺麗な更衣室ロッカーも入荷しました。細かな調整を終え、ジムとしての形がようやく整いました。同時に、この場所でどんな価値を提供していきたいのか、自分の想いを何度も見つめ直しました。

■ (追記)2018年8月:美しく安全なダンベルで多彩なトレーニング
ボディメーカー製のクロームダンベルセットを導入しました。
多彩なトレーニングが可能です。
左右の筋力差を確認でき、バランスの良い身体作りに役立つ
可動域を自由に使えて、正しく使用することで関節への負担が少なく安全
軽量から高重量まで使い分け可能で、目的に応じたトレーニングができる
骨密度の向上や複合的な動きの習得にも最適

■ (追記)2018年12月:乾燥しやすい冬は湿度も大切
ジム空間の設計にも徹底的にこだわり、清潔で落ち着いた雰囲気、十分な広さ、心地よい照明、空調管理など、すべてが「快適に動ける身体づくり」を支えるためのものです。
実際に「この空間が好きで続けられている」というお声もいただき、設備面はお客様の継続率を支える大きな要素のひとつとなっています。

▶ 予約満了の中でも、安心してご利用いただく工夫
・パーソナルトレーニングキャンセル待ちの設定
開業当初から想像以上の反響をいただき、パーソナルトレーニングの予約枠はすぐに埋まりました。そこで、キャンセル待ちが可能なシステムを導入し、自動メールで空き状況をお知らせできるようにしました。
・新規入会希望の方々への配慮
グループレッスンの枠も設け、より多くの新規入会希望の方々に、快適なトレーニング機会をご提供できるよう努めています。
▶ 上質な空間で、快適に動ける身体をつくる
このジムのコンセプトは、「快適に動ける身体づくり」です。
丁寧なマンツーマントレーニングと、少人数制のグループ指導を通じて、日々の生活の質が高まるような、実感あるサポートを心がけています。

▶ 開店準備の軌跡(予告ムービーより)
2018年、旭川に「安心して継続できる本格パーソナルジム」をつくる——この想いから、内装工事・設備選定・サービス設計まで一つずつ積み上げてきました。準備期間中は多くのお客様や関係者に支えていただき、励ましの言葉が原動力になりました。
工事~設営のハイライト:パワーラックを中心にしたレイアウト設計/安全性と使いやすさを優先した導線づくり
サービスづくり:姿勢・可動性・体幹の評価を核に、ストレッチ×筋力トレーニングを個別設計
支えてくれた皆さまへ:開業前からの応援に心より感謝しています
開店予告ムービー
ジム完成までの歩みと、関わってくださった方々への感謝を収録しています。
👉画像クリックするとYouTube動画が再生されます
オープン後も変わらない軸
開業以来、一貫して「快適に動ける身体づくり」を大切にしてきました。初心者~シニアまで、安全に続けられる指導と丁寧なフォローで、地域の健康づくりに貢献していきます。
—※本セクションは、開店前に公開した「開業ストーリー/予告ムービー」記事の要点を統合した記録です。今後の更新情報やプロフィール、料金・出張対応などは本ページ内の最新リンクからご確認ください。
▶ これからも、皆様の人生の一部として
このジムが完成するまでには、本当に多くの方の支えがありました。建設に携わってくださった職人さん、励ましの言葉をかけてくださったお客様、そして家族の支えです。
これからも、「快適に動ける身体づくり」を通じて、一人でも多くの方の人生に貢献できるよう努めてまいります。
▶ 関連リンク

コメント