旭川のパーソナルトレーナーとして|2020年と2021年のお客様の声まとめ
- パーソナルトレーナー澤田和崇
- 9月16日
- 読了時間: 3分
更新日:9月25日
旭川のパーソナルジムとしての歩み|資格取得とオンライン講座への挑戦【2020〜2021年】
2020年から2021年にかけて、私にとって大きな節目となる出来事がいくつもありました。
2020年の主な出来事
ライフコンパス認定コーチを取得(6月)
成功哲学・心理学を体系的に学び、指導における「行動変容・継続」の設計力が向上。※詳細は関連ブログで紹介しています。
スポーツクラブでのレッスン終了(8月)
長年お世話になった「ジョイフィット旭川」での全レッスンを終了。多くの出会いと経験に感謝しつつ、新たなステージへ。→ 別ブログに記録:ジョイフィット24ライト旭川のプール営業終了と私の思い出
オンラインへの本格転換(6〜8月)
動画制作のオンライン講座で撮影・編集を学び、初のUdemy講座を8月にリリース。筋膜リリース動画なども制作し、発信の幅を拡張しました。
アニマルフロー認定インストラクター合格
機能的トレーニングの養成セミナーに挑戦し、旭川初の認定として合格。現場でのコンディショニング指導に新しい選択肢が加わりました。
2020年は「学びと挑戦」の1年。昨年末の専門資格(NSCA-CSCS)から、ライフコンパス・オンライン講座制作・アニマルフローという軸が、その後の指導品質と継続支援の基盤になりました。
そして迎えた2021年は、新型コロナウイルスの影響により社会全体が大きく揺れる中、私自身も影響を受けながらも、できる範囲でコツコツとジム運営を継続。お客様との信頼関係を大切にしながら、一歩一歩前進してきた一年でした。
2020年度 お客様の声
『Y.Y 様 40代』 職場の福利厚生
せっかくオンラインでトレーニングをするなら…と、同僚達を誘い、職場でZOOMを使って「肩コース」をやっていただきました。
当日は、何故か女性ばかり7〜8人が参加し、職場の大きな部屋で間隔をあけながら行いました。みんな、先生の二の腕の太さに驚きつつ、分かりやすく優しい語り口の説明のおかげで、楽しくトレーニングができました。
職場の和やかな雰囲気づくりもできたようで、とてもよかったです。最近は自宅勤務等でデスクワークが増えていたのですが、「長年の肩凝りがなくなった!」「肩が本当に楽になった!」「今日教わったことを今後も続けたい。」など、みんな喜びの声を上げていました。
誘った私も、みんなに喜んでもらって嬉しかったです。職場は旭川から離れているので、今回のようなオンライントレーニングは自宅でできて、いいなと思いました。
あまりの好評ぶりと、残念ながら今回は参加できなかった人もいたので、2回目も実施していただくことになりました。先生、ありがとうございます!次回も楽しみです!!

2021年度 お客様の声
『S.Y 様 30代』 少人数制グループレッスン
大型ジムだと、細かい動きがわからないまま終わってましたが、今回グループレッスンに参加させて頂き細かい動きまで指導して頂き長く通えそうです。
『A.H 様 50代』 パーソナルトレーニング
コロナ禍で唯一パーソナルトレーニングだけは受けたくて行ってます!運動の大切さが良く分かります!先生の丁寧な指導のおかげで、帰る頃には体が軽くなって帰ります。
まとめ
2020年は指導者としての新たな資格取得とオンライン講座の開始、2021年はコロナ禍でもジム運営を継続する粘り強さを発揮した2年間でした。こうした節目の中でも、お客様との信頼関係を大切にしながら一歩ずつ歩んできた記録です。

コメント