top of page

サワダプライベートジム公式ブログ
旭川のパーソナルトレーナー


摂食障害について
本日は摂食障害についてです。 摂食障害には過食障害(むちゃ食い障害)、神経性食欲不振症、神経性過食症などがあり、その患者は、精神疾患を持つ事も多いのが特徴です。 1.神経性食欲不振症 歪んだ身体イメージと、太る事への恐怖、そして体重あるいは体型を、健康よりも重視する特徴...
パーソナルトレーナー澤田
2019年11月23日


書くダイエットコース第2期修了
旭川市で自然に健康なダイエット・身体作りを目指すなら、サワダプライベートジムの【書くダイエットコース】がオススメです。 先日、 【第2期書くダイエットコース】が修了 。 今回、最も成果を出されたお客様は、 68.15kgから61.70kgに減量...
パーソナルトレーナー澤田
2019年10月12日


腱、靭帯、筋膜、軟骨のトレーニングに対する適応について
腱・靭帯・筋膜・軟骨を強くするには高強度トレーニングが鍵。旭川のパーソナルジムが関節を守る運動のポイントを分かりやすく解説。

パーソナルトレーナー澤田和崇
2019年9月16日


肩らく 9月限定初回キャンペーン!
【いつまでも快適に動ける身体作り】 肩が楽に動くようになっていく! 中高年の為の、少人数グループレッスン! サワダプライベートジムの【肩らく】 9月限定 初回参加キャンペーン!! 肩の筋力トレーニング、肩の動きを改善する長年の人気クラスです。 ...
パーソナルトレーナー澤田
2019年9月10日


疲れの原因
※この記事は内容を整理し、以下に統合しました。 → 頑張りすぎに気を付けましょう!オーバートレーニングの症状と予防法を専門家が解説 疲れが取れなくて悩んでいる人は多いです。 今日は、疲れの原因についてお話します。 まず第一に、睡眠不足があります。...
パーソナルトレーナー澤田
2019年8月22日


心にも「快適さ」を。
今日は、心を快適に保つポイントを、いくつかご紹介します。 快適に動ける身体作りには、心も大切です。 ・「抽出力」というものがあります。 人は、いろいろな情報の中から、意識的または、無意識に、自分にとって必要な情報を取り入れています。ですから、好きなものを抽出する感度を高...
パーソナルトレーナー澤田
2019年8月12日


プロフェッショナルの絶対「美脚法」⑤
※本記事の内容は、より詳しく最新情報を加えた形で以下のページにまとめています。脚の歪みや美脚づくりに関心のある方は、ぜひこちらをご覧ください。 👉 足指・足首・股関節の関係から美脚をつくる|脚の歪みチェック法 今回は、膝下O脚とも言われる XO脚...
パーソナルトレーナー澤田
2019年7月7日


「第2期 書くダイエット1~3か月コース」受付開始。
サワダプライベートジムの大人気オプション 「書くダイエットコース」の第2期が、7月スタートします。 第1期では、次のような成果で、今も皆さんの健康に役立っています。 ◆ 成果 (1)食生活が変わった。 「甘いモノをそれほど食べなくなった。」...
パーソナルトレーナー澤田
2019年6月12日


第1期「書くダイエットコース」結果
旭川市のプライベートジム、サワダプライベートジムにて、2019年2月~5月の期間内で最大3か月でおこなわれました「書くダイエットコース1~3か月コース」の結果です。 時期:2019年2月~5月(最大3か月まで) 参加:15名 減量:全員 ◆ 成果...
パーソナルトレーナー澤田
2019年5月15日


ゴルフを楽しむ身体作り
ゴルフを楽しむにも、身体作りは大切です。 よく年齢と共に、身体の不調をあきらめてしまっている人の話を聞く事がありますが、サワダプライベートジムに通うお客様は、皆さん前向きで目的意識を持っている方ばかりです。または、最初はそうでなくとも、パーソナルトレーニングを続けていくう...
パーソナルトレーナー澤田
2019年5月5日
bottom of page
