top of page

サワダプライベートジム公式ブログ
旭川のパーソナルトレーナー


私が実践する健康習慣セルフケア術
こんにちは、旭川市の「サワダプライベートジム」、代表パーソナルトレーナーの澤田です。今回は、 パーソナルトレーナーとしての私自身が普段から意識している「セルフケア」「健康法」を3つ ご紹介します。 食事|「3つの“あ”」で自己管理 まず一つ目は 食事管理...

パーソナルトレーナー澤田和崇
8月12日


快適に動ける身体作りには“心”も大切|向上心が未来を変える力に
はじめに|身体と心、両方を整えていきましょう 旭川市緑が丘でパーソナルトレーニングを提供している「サワダプライベートジム」です。私はこれまで、延べ3万回を超えるトレーニング指導を行ってきました。 その中で強く実感しているのが、「本当に快適に動ける身体」をつくるためには、...

パーソナルトレーナー澤田和崇
2021年11月22日


人間関係に悩むあなたへ|ライフコンパスで築く豊かな人生のつくり方
このブログ内容はブログ「 快適に動ける身体作りには“心”も大切|向上心が未来を変える力に 」へ統合し、以後そのブログで更新していきます。 人生を豊かにしていくライフコンパスを学び、認定コーチにもなりました。今回は多くの人が悩む人間関係を快適にしていく方法をお伝えします。...

パーソナルトレーナー澤田和崇
2021年10月10日


言い訳グセをやめたい人へ|行動力を高めて人生を変えるコーチング的アプローチ
言い訳はなぜ生まれるのか? 「やりたかったけど、時間がなかった」「今はそのタイミングじゃないと思って…」 こんなふうに、私たちは無意識に“言い訳”をしてしまうことがあります。 本人としては、「できなかった理由を正しく説明している」つもりかもしれませんが、その裏にあるのは、...

パーソナルトレーナー澤田和崇
2020年7月11日


自信のなさの正体とその改善方法
なぜ自信の無さにに悩む人がいるのか? 時々「自信がありません。」という言葉を聞きます。 それは多くの人が「自信」について学び、考える機会が少なかったから、漠然とした自信の無さに悩んだりしている事が多いです。 「自信がありません。」という人には2つのパターンあります。 ...

パーソナルトレーナー澤田和崇
2019年6月11日


人間力とは何か?成長する人が持つ3つの力と学び方のステップ
人間力のある人の特徴とは 人間力の高い人には、共通して次の3つの力があります。 ポジティブ思考 (前向きに捉える力) 明確な目的意識 (軸を持って行動する力) 利他の精神 (人の役に立とうとする心) これらをバランスよく高いレベルで備えている人は、周囲からも信頼され、成長を...
パーソナルトレーナー澤田
2019年4月5日


心を快適に整える3つのヒント〜ガッカリ・イライラ・執着との向き合い方〜
体だけでなく、心も整えてこそ健康 どれだけ運動をして体を鍛えても、心が疲れていると本当の意味で健康とは言えません。特に現代では、 仕事・人間関係・思うようにいかない出来事 など、心が揺れる瞬間は誰にでもあるもの。 今回は、私自身の経験や指導を通して感じた「心を快適に保つ方法...

パーソナルトレーナー澤田和崇
2018年11月11日


休息が仕事を変える:価値ある時間の使い方と感性の磨き方
カフェの時間を“投資”に変える 突然のキャンセルで生まれた空き時間。この日、私はお客様から教えていただいたカフェで食事をしました。 単なる食事の時間ではなく、空間・料理・サービスすべてに心が動き、深いリラクゼーション効果とメンタルの安定感を得られました。...

パーソナルトレーナー澤田和崇
2018年6月19日


【旭川】隠れ家パーソナルジムのライトアップが完成|夜のトレーニングを特別なひとときに
通いたくなるジム その空間に、あなたの一日を整える力があるとしたら—— 静かな時間に自分と向き合いたい。混雑を避けて落ち着いてトレーニングしたい。仕事帰りにちょっと気分を変えたい。 そんな方に向けて、旭川のサワダプライベートジムでは、 夜のライトアップ空間...

パーソナルトレーナー澤田和崇
2018年4月27日
bottom of page