top of page

プロフェッショナルの絶対「美脚法」③

パーソナルトレーナー澤田

旭川市で美脚作りのエクササイズをしたいなら、サワダプライベートジムが安心・効果的です。

今回は「O脚」についてです。

O脚は、太ももから足首にかけてOのラインを描いた状態です。

これは、股関節から外側に大きく張り出した太ももと、膝と膝の間がくっつかない事が特徴です。

この原因は、実は「内股」です。

外に張り出しているのに、内股が原因。

一瞬、反対と感じる方がいらっしゃるかもしれませんが、理由を理解できると分かります。

股関節の内旋が起きる事で、大腿骨の大転子という上の方にある飛び出た部位が、外側に張り出してしまいます。そして膝下も内側に回るので、ふくらはぎも内くるぶしも隙間ができてくるのです。

ですからO脚の人が足を揃えて立つと、膝の正面が内側を向きます。

この状態になると、お尻に力が入りずらくなりますので、お尻の筋肉が弱り、ヒップが下に下がりやすくなります。つまり、O脚は脚のラインを崩すだけでなく、「ヒップが横に広がり下に下がる」という傾向をも作ってしまうのです。

しかも膝下は外側に捻じられていくので、膝関節に負担をかけます。ですから、O脚のまま運動を継続するとケガにも繋がりやすいのです。

O脚の特徴

・脚のラインを崩してしまう。

・お尻が横に広がり、下に下がりやすい。

・ふくらはぎが太く見えやすい。

・膝関節に負担をかける。

・ももの外側が張りやすい。

・お尻の筋肉に力を入れずらい。

次回は「X脚」についてです。

ジムで美脚作り

快適な身体作りを安心サポート
(株)SPGパーソナル
サワダプライベートジム

パーソナルトレーナー
澤田和崇
スポーツジムサワダプライベートジム
LINE_OA_logo2_green.png
​PCは、こちらをクリック↑
@sawadapg
お問合せはLINE公式アカウント
からでもできます。

ありがとうございます!メッセージを送信しました。

パーソナルトレーニング ストレッチ 旭川ジム スポーツクラブ ダイエット スポーツジム アニマルフロー ジム トレーニング タイ古式 パーソナルジム サワダジム パーソナルトレーナー 北海道旭川市 

Copyright © サワダプライベートジム All Rights Reserved.

旭川パーソナルジム.png
bottom of page