【資格更新】日本スポーツ協会公認「水泳教師」資格を更新しました|旭川で本格的な水泳指導
- パーソナルトレーナー澤田和崇
- 2020年9月4日
- 読了時間: 2分
更新日:6月24日
これからも伝え続けたい水泳の楽しさと技術
このたび、日本スポーツ協会より水泳教師資格の更新認定証が届きました。
3度目の更新です。
かつて「日本体育協会」と呼ばれていた団体は、現在では「日本スポーツ協会」へと名称が変更されています。この水泳教師資格は、商業スポーツ施設などで本格的に水泳を指導するプロフェッショナルのための認定資格です。
「水泳教師」資格とは?
この資格は、以下の3団体が連携して認定する日本の水泳指導者における上位資格です:
日本スポーツ協会(JSPO)
公益財団法人 日本水泳連盟(日水連)
一般社団法人 日本スイミングクラブ協会(SC協)
水泳教師になるためには、次の2つの講習と試験をクリアする必要があります。
共通科目講習会(日本スポーツ協会が実施)
専門科目講習会(日水連・SC協の共催)
さらに、数度にわたる実技講習・筆記試験・レポート提出があり、2年ほどかけてじっくり学びながら取得しました。
豊富な現場経験とともに
私自身は、旭川市内のスポーツクラブ「ジョイフィット」にて、13年間にわたり水泳レッスンを担当してきました。
グループ・個人レッスン合わせてジョイフィット旭川最多の指導実績
新たなレッスンメニューの考案
マスターズ大会にも出場
個人レッスンは即日満員・抽選対応となるほどの反響
これらの実績を通じ、幅広い層に指導を行ってきました。
正しい泳ぎ方を、身体に合わせて
私は今後も、年齢や身体状況に合わせた無理のない、ラクで安全な泳ぎ方をお伝えしていきたいと考えています。基礎を丁寧に積み上げることで、水泳は生涯を通じて楽しめる素晴らしい運動になります。
指導の際には、機能解剖学やパーソナルトレーナーとしての知識も活かし、より効率的で効果の高いレッスンを目指しています。
これから水泳を始めたい方へ
かつて泳げなかった方も
久しぶりに水に触れる方も
より上達を目指す方も
「あなたに合った水泳の形」を一緒に探していきましょう。

コメント