プロフェッショナルの絶対「美脚法」⑬前もも張りが気になる方へ|旭川のパーソナルジムが教える「美脚ストレッチ」
- パーソナルトレーナー澤田
- 2019年9月24日
- 読了時間: 2分
更新日:4月19日
こんにちは。旭川市で、安心して効果的なパーソナルトレーニングが受けられる「サワダプライベートジム」です。
今回は、【プロフェッショナルが教える美脚づくり】シリーズとして、「前もも(大腿四頭筋)」にフォーカスした内容をお届けします。
前ももの張りが気になる方へ
前ももが前に張り出してしまう…そんなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか?
特に、ヒールを履いて歩く機会が多い方や、前重心の姿勢がクセになっている方に多く見られるお悩みです。
前もも張りの主な原因
以下のような習慣や身体のクセが、前ももの張りにつながっていることが多いです。
股関節のゆがみ
間違った日常動作(姿勢・歩き方)
お尻や腹筋の筋力低下
ヒールを履く時間が長い
つまり、「前もも」ばかりに頼った動きが習慣になってしまうと、本来使われるべき筋肉が働かなくなり、前ももが張り出してしまうということです。
改善のカギは「正しいトレーニング」と「ストレッチ」
このような前張り状態は、正しい体の使い方と筋肉のバランス調整で、しっかりと改善していくことが可能です。
今日はその中から、簡単にできるストレッチをひとつご紹介します。
✅ 大腿四頭筋(前もも)のストレッチ
壁やイスなど、安定したものにつかまりましょう
片方の足首をつかみ、お尻に近づけます
腰が反らないように注意しながら、太ももの前側が伸びているのを感じましょう
15~30秒を目安に、左右両方行ってください
シンプルですが、続けることで前ももの緊張をやわらげ、美脚ラインづくりの土台になります。
最後に
サワダプライベートジムでは、一人ひとりの姿勢やクセを細かくチェックしながら、最適なアプローチを提案しています。
「前ももが張ってスッキリしない…」「ヒールを履くことが多くて脚のラインが気になる」そんな方も、ぜひお気軽にご相談ください。
旭川で、美しく快適に動ける体づくりを一緒に目指しましょう。

Comentarios