旭川発|市町村の健康教室を2年担当:沼田町でのトレーニング指導と地域貢献の記録(2014年)
- パーソナルトレーナー澤田和崇
- 2014年10月31日
- 読了時間: 2分
更新日:7 日前
2014年|沼田町の健康教室を通じて、旭川から地域に貢献
旭川でパーソナルトレーナーとして独立開業してから、9ヶ月が経過しました。
この間、整体とタイ古式マッサージの資格も取得し、トレーニングに加えて身体全体のコンディショニングにも対応できる体制を整えてきました。
企業の福利厚生レッスン、高校の部活指導、アスリートへの指導など、活動の場も広がり、毎日が学びの連続です。旭川市内のスポーツクラブでは、インストラクター向けの研修を今年だけで4回実施し、現場で即活用できる内容を提供しています。

そして、市町村レッスンのひとつとして担当させていただいたのが、北海道・沼田町の健康教室です。約2年間、町の皆様と共にトレーニングを実施してきました。
少人数でのレッスンではありましたが、住民一人ひとりの健康に寄り添い、質の高い指導を通じて社会貢献できることに、大きなやりがいを感じてきました。
「町の皆さんの温かい人柄に、いつも心が和みました。」
パーソナルトレーナーとして起業して本当によかったと、心から感じています。日々のレッスン、そしてこうした地域での取り組みが、自分の専門性と使命を深めてくれました。
今後も、市町村からご依頼をいただけた際は、地元旭川から地域の健康づくりをサポートできるよう尽力していきます。
【まとめ】地域密着型トレーナーとしての一歩
2014年は、独立元年としてたくさんの初挑戦がありました。旭川を拠点にしながらも、広く北海道各地へ足を運び、パーソナルトレーナーの役割と可能性を広げる年となりました。
皆様に支えられて、ここまで来られたことに深く感謝しております。
FAQ
Q1. 沼田町での健康教室はどんな内容でしたか?
→ 主に中高年の方を対象に、関節の可動性と筋力バランスを整えるストレッチや自重トレーニングを中心に構成しました。
Q2. 旭川以外でも活動されているのですか?
→ はい、市町村・企業・学校などへの出張レッスンも行っています。詳細はLINEなどからお問い合わせください。
関連リンク
👉 最新の実績プロフィールはこちら
この健康教室を含め、パーソナルトレーナーとしての全活動は、NSCA-CSCS資格に基づいた運動科学と安全性を重視して行っています。地域に根差したトレーニング支援の一環として、引き続き責任ある指導を続けてまいります。




2025年リライト
Comments